top of page

​壱(山)(宿)場について

城下町松本。人、物、情報が出入りする現代の『宿場町』をここに。
私たちはこの「場」を、「壱(山)(宿)場」と書いて「いちば」と名付けました。
江戸時代、この「場」には「壱山旅館」という旅館があり、近くには松本城が位置し、

かつては城下町や宿場町が広がっていました。
この「場」も街の拠点として、人、物、情報の出入りが盛んに行われていたのだと思います。
平成19年に「壱山旅館」は閉業、後に「松本蔵の宿城乃蔵」「松本衣デザイン専門学校」として利用されてきました。
令和4年、新しくこの「場」に、一棟の古建築を改修した、縦に広がる現代の宿場町「壱(山)(宿)場」を築きます。
日々、「食」「物」「情報」が集まり、「人」も集まる。
今宵、「酒」を片手に賑やかに語らい、「宿」でぐっすりと眠る。
明朝、胃袋には活力、脳袋には知識、巾着袋にはお土産、をしつらえまた旅へ。
松本の街の魅力を、人の魅力を、物の魅力を。
ここに集まる皆さんと共に、新しい価値観を創造していくための、色々な「場」として。
どうぞ「壱(山)(宿)場」にお出かけください。

​食場 FOOD
​宿場 GUESTHOUSE
IMG_6633.jpg

2階から6階までの各フロアに個室とドミトリーが点在する「宿場」。
一人旅や友人と、家族、ビジネス、アーティストレジデンスなど、様々なシチュエーションでご利用いただけます。
2階にフロントとラウンジスペースがございます。

​食の場 FOOD

1階に併設している「食場」。
昼はさっと「ラーメンびゃく」の豚骨ラーメンを、夜はゆっくり「壱山酒場」で酒とつまみを。
食場では、今後飲食業界で独立を目指している方やイベント出店希望者を対象に、試しの場としてもご利用いただければと思っています。

shoyu.JPG
​祭の場 EVENT SPACE
IMG_6384.jpg

6階に併設しているイベントスペース「祭場」。
分野、居住地、年齢を問わず、あらゆる人にとっての発信の場としてご利用いただけます。
随時、イベント企画や出展者を募集していますのでお気軽にご連絡ください。

​貸の場 RENTAL SPACE
IMG_6380.jpg

5階に併設しているレンタルスペース「貸場」。
舞台などの稽古やビジネスでの会議、ダンス教室など様々なシーンでご利用いただけます。

フロアマップ
bottom of page